おらさ、東京へ行くだ〜♪
21日(土)AM10:00現在、曇り(…っていうか、どん曇り。泣)
雨なんかふらない…
雨なんかふらない…
雨なんかふらない…
雨なんか絶対ふらない!!
…と、自分に気合い(暗示?)を入れて
今回の目的地は、『東京』
目的は3つ。
1.首都高を走ること
2.レインポーブリッジを走ること
3.TFWの活動拠点(部室)を見学すること
『TermFreeWings』
※本ブログでもおなじみの『かもじろ〜の日々遊悠』の『かもじろ〜』さん率いる
スズキ・スカイウェイブ・オンリー・チームです。
私も所属してます(名ばかりですが…、苦笑)
TFWへのお土産、群馬銘菓『旅がらす』(定番)を持って…

→ 旅がらす本舗 清月堂
いざ出発。
↓三芳SAにて

↓首都高 ※復帰合流こわっ!!無理はやめましょう(笑)

↓レインボーブリッジ

車では、よく来ているのですがバイクでは初めてでした♪
首都高のハイスピードコーナー(バンク)は気持ちいい〜〜♪
お山にはない感覚で新鮮(笑)
レインボーブリッジは車の中から見るより「おおおーーー」って言いたくなる位の大きさを感じます(笑)
…で、せっかくレインボーブリッジ(お台場)まで来たのなら!!
寄らない手はありません(笑)
そ、ここ『フジテレビ』です。

っとは言っても…え〜と、バイクは何処に止めるのかな〜…
と、ぐるぐる回っていると…
chibioka 『え?!( ゜Д゜)』

chibioka 『なにコレ??』
そこには100台以上のバイクが…
これフジテレビのまん前ですよ…
chibioka 『(い、いい〜のかな?でも、止めちゃえ!!端っこへ…)』
※小心者なので…(苦笑)
今、フジテレビでは冒険王が開催されてました。
この夏、家族+αで遊びにくる予定。
その前にちょっと下見、下見♪(笑)

↑最近のお気に入り『伊藤美咲』…ドラマ同様、スレンダーな所がGood!!

↑司会者「ポケモン」回答者「ポ、ポケモン!!」って答えてた(笑)
※正解は「ホケットモンスター」

↑箸の使い方は正しくね♪この女の子くるくる回ったました(笑)

↑なにがでるかな〜♪なにがでるかな〜♪ふふふ♪ふん♪ふん♪ふわ♪ふわ♪

↑The BOHKENOH 2007 金の延べ棒……風ボックスティッシュ(笑)
そういえば昔、八峰TVの仕事をしてた時に『栗田貫一』『上島竜平(ダチョウクラブ)』に会ったことがあったな(笑)
そして、TFWの活動拠点(部室)へ…
そこには本ブログのコメンター『かもじろ〜』さん、『みちろう』さん、『ツバメの親子』さんの姿が…
(なにやら、バイクを分解してるけど…。笑)
いつもコメントをしてくれる人が、こんな身近に…か、感激です。
…とい事で記念写真。


※上:青き三つの流星(手前より)『chibioka号』『みちろう号』『ツバメの親子号』
※下:黒き巨星『かもじろ〜号』 なぜ一人だけ路地?(笑)
この日、正式にメンバーにして頂きました。
(部長『かもじろ〜』さん自らに、TFWオリジナルナンバー枠を取り付けて頂きました。本当にありがとうございました)
それにしても『標準か!?』って思うくらい普通にHIDついてますね(笑)
自分も頑張ってHID買うぞ〜〜♪
【本日のコース】
★お台場経由TFW部室行き
行き:高崎(前橋IC)→練馬→外環→首都高→レインボーブリッジ→お台場→TFW部室
帰り:TFW部室→羽田IC→首都高→外環→練馬→高崎(前橋IC)
※高崎(前橋IC)・練馬間は関越
帰りは休みなしの2時間巡航(疲)
教訓:バイクなら『お台場』に2時間でいけるんだ〜
距離:約329Km
燃費:28.2Km/L
雨なんかふらない…
雨なんかふらない…
雨なんかふらない…
雨なんか絶対ふらない!!
…と、自分に気合い(暗示?)を入れて
今回の目的地は、『東京』
目的は3つ。
1.首都高を走ること
2.レインポーブリッジを走ること
3.TFWの活動拠点(部室)を見学すること
『TermFreeWings』
※本ブログでもおなじみの『かもじろ〜の日々遊悠』の『かもじろ〜』さん率いる
スズキ・スカイウェイブ・オンリー・チームです。
私も所属してます(名ばかりですが…、苦笑)
TFWへのお土産、群馬銘菓『旅がらす』(定番)を持って…

→ 旅がらす本舗 清月堂
いざ出発。
↓三芳SAにて

↓首都高 ※復帰合流こわっ!!無理はやめましょう(笑)

↓レインボーブリッジ

車では、よく来ているのですがバイクでは初めてでした♪
首都高のハイスピードコーナー(バンク)は気持ちいい〜〜♪
お山にはない感覚で新鮮(笑)
レインボーブリッジは車の中から見るより「おおおーーー」って言いたくなる位の大きさを感じます(笑)
…で、せっかくレインボーブリッジ(お台場)まで来たのなら!!
寄らない手はありません(笑)
そ、ここ『フジテレビ』です。

っとは言っても…え〜と、バイクは何処に止めるのかな〜…
と、ぐるぐる回っていると…
chibioka 『え?!( ゜Д゜)』

chibioka 『なにコレ??』
そこには100台以上のバイクが…
これフジテレビのまん前ですよ…
chibioka 『(い、いい〜のかな?でも、止めちゃえ!!端っこへ…)』
※小心者なので…(苦笑)
今、フジテレビでは冒険王が開催されてました。
この夏、家族+αで遊びにくる予定。
その前にちょっと下見、下見♪(笑)

↑最近のお気に入り『伊藤美咲』…ドラマ同様、スレンダーな所がGood!!

↑司会者「ポケモン」回答者「ポ、ポケモン!!」って答えてた(笑)
※正解は「ホケットモンスター」

↑箸の使い方は正しくね♪この女の子くるくる回ったました(笑)

↑なにがでるかな〜♪なにがでるかな〜♪ふふふ♪ふん♪ふん♪ふわ♪ふわ♪

↑The BOHKENOH 2007 金の延べ棒……風ボックスティッシュ(笑)
そういえば昔、八峰TVの仕事をしてた時に『栗田貫一』『上島竜平(ダチョウクラブ)』に会ったことがあったな(笑)
そして、TFWの活動拠点(部室)へ…
そこには本ブログのコメンター『かもじろ〜』さん、『みちろう』さん、『ツバメの親子』さんの姿が…
(なにやら、バイクを分解してるけど…。笑)
いつもコメントをしてくれる人が、こんな身近に…か、感激です。
…とい事で記念写真。


※上:青き三つの流星(手前より)『chibioka号』『みちろう号』『ツバメの親子号』
※下:黒き巨星『かもじろ〜号』 なぜ一人だけ路地?(笑)
この日、正式にメンバーにして頂きました。
(部長『かもじろ〜』さん自らに、TFWオリジナルナンバー枠を取り付けて頂きました。本当にありがとうございました)
それにしても『標準か!?』って思うくらい普通にHIDついてますね(笑)
自分も頑張ってHID買うぞ〜〜♪
【本日のコース】
★お台場経由TFW部室行き
行き:高崎(前橋IC)→練馬→外環→首都高→レインボーブリッジ→お台場→TFW部室
帰り:TFW部室→羽田IC→首都高→外環→練馬→高崎(前橋IC)
※高崎(前橋IC)・練馬間は関越
帰りは休みなしの2時間巡航(疲)
教訓:バイクなら『お台場』に2時間でいけるんだ〜
距離:約329Km
燃費:28.2Km/L
スポンサーサイト
[PR] 新刊コミックの発売日はいつ? / 新刊文庫、ラノベの発売日はいつ? [PR]